[ Yamabukiの食と旅と体の探究ブログ ]

ハロー。ここは「食と旅、ときどき病気」について語る30s女の小さな部屋です。素敵な食べもの、国内外の旅記、影響力のあった読書、肝臓まわりの体験記がブログのトピックです。うまい例えを言えたときにテンションが上がります。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

音声SNS「clubhouse」とは? 初期登録からroomに入るまでのはじめの一歩を解説

アメリカ発音声SNS「clubhouse」が盛り上がっていますね〜。今週、twitterでも、「こじはるの部屋に入った」というつぶやきを見て、 「Whhhhhhhhat????」となりました。このアプリのことだったのですね。 ▼本記事がこのような方に役立つと嬉しいです 招待さ…

【サプリレビュー】1週間でおなか好転。活性土壌菌のパウダーサプリ『するりこ』で簡単腸活

お題「昨日食べたもの」 免疫学者の藤田紘一郎さんが、2011年頃に「腸内細菌が免疫をつくる」ことや『腸内革命 腸は、第二の脳である』などを出版されたことに端を発し(おそらく)、私たちが健康を維持するには、「腸」はめちゃくちゃ大事なパーツである!…

【実食レビュー】高タンパクで低脂質!安心素材のジビエスープ『天然鹿ボーンブロス』

お題「昨日食べたもの」 今回は、人生で初めて食べた野生の鹿の骨からとったスープ『鹿ボーンブロス』をレビューしたいと思います。 Green,Red,Yellow... 色鮮やかな鹿ボーンブロスです▼このような方にオススメです 高タンパクで低脂質の食べ物を探している…

【BOOK】人は、なぜ他人を許せないのか?(中野信子)

他人を許せない理由は、みんな同じだった。“違い”との関わり方を脳科学者・中野信子氏から学ぶ。あなたは「正義中毒」になっていませんか?

【BOOK】ブレイン・プログラミング(アラン・ピーズ&バーバラ・ピーズ)

脳の設定を変えれば、 人生は自動的にうまくいく。意志の力ではない、脳を自分の好きなようにプログラミングすればいい。本記事では、脳のプログラミング方法もまとめています。

語学留学から一年が経ちました。

ちょうど去年の今頃は、フィリピンのコロン島というすっごく小さな島で年越しカウントダウンをして、語学留学中に出会った女子と3人で、キャッキャしていた頃です。 4ヶ月の留学期間も半分がすぎて折り返し、マンネリしたり、自分にガッカリしたり、「英語…